blog
ブログ
こんにちは坂本です。 数学を教えているとよく「勉強って役に立つの?」系の質問(というか文句)をされます。 数学だったら「三角比って何の役に立つの?」 歴史だった…
英語の説明をするとき、避けて通れないのが主語の概念です。「…は」「…が」という訳をするのが主語、という説明だと、不完全な部分が多く、なかなか指導の現場では通用し…
みなさんはじめまして、講師の内野です。 このページでは、私の経験からお勧めできない勉強法についてお教えしたいと思います。 あることをしないようになってから成績が…
こんにちは。今日からセンター試験当日です。受験生たちは朝の早い時間から頑張っていますね…。前日であるきのうは、会場を下見に行って戻ってくる時に電車を間違えた、と…
先日、英語の授業をしていて、「時制ってよくわからない。何度聞いても忘れてしまう。」という質問(?)を受けました。確かに時制って、何度聞いても実体がどこにあるのか…
こんにちは。片岡です。 年明け1週間で冬期講習の期間が終わり、今週から通常モードに戻って営業しています。 年末最後の1週間は、師走というにふさわしい(?)忙しさ…
新年、明けましておめでとうございます。 片岡です。 みなさま年末はどのように過ごされましたか。 私は両親の家に妹と赴き、紅白やAmazon Primeを見ながら…
個別指導塾ティーシャルでは12/17(月)-1/5(土)の間冬期講習期間としまして、基礎単元の復習、実践力の向上、入試演習等に取り組みます。 2018冬期講習期…
App Store から方程式をパズル感覚で解けるアプリ 「Xpuzzl」をリリースしました。 App Storeプレビュー – Xpuzzl 私は…
ティーシャルでは精華小保護者会に参加される際、お子様をお預かりするサービスを行っています。 ・保護者会の間だけ、あずかっていてほしい… ・待っている間、ちょっと…