講師紹介

  • 前田太陽
  • 個別指導

    Taiyo Maeda

    英語/数学/理科

    兵庫県西宮市育ち 市立西宮高校 現在は横浜国立大学 理工学部 機械・材料・海洋系学科 機械工学EPにて機械工学を勉強中

2017年から個別指導担当(英語/数学/理科)。 小さい頃から勉強に関わらず「教える」ことが好きだった。 横浜国立大に在学中で、機械工学を中心に勉強中。 小手先の理解でなく、論理的に理解してもらうことが目標。

ー 現在学んでいることや、これから学びたいことはありますか?

前田太陽

現在は大学で機械工学(物理)を中心に学んでいます。 語学にも興味があるので勉強してみたいです。

ー 文理選択や大学の学部学科はどうやって決めましたか?

前田太陽

小学校の頃から数学が好きで得意だったので理系を選択しました。 学部学科はあまり深く考えずに選んでしまいました。 生徒には自分がやりたい事とマッチする学科を選んでもらえるようサポートしていきたいです。

ー 教える時に大事にしていることは何ですか?

前田太陽

なんでも暗記で済ますのではなく、理論を理解して知識を定着してもらうこと。 数学・物理がどのように普段の生活に活かされているか知ってもらうこと。

ー 休日は何をしていますか?

前田太陽

趣味は海外旅行です。色々な場所に足を運んで様々な文化に触れてみたいと思っています。 サッカー観戦も好きです。世界のサッカースタジアムを巡ってみたいです。

ー 指導をしていてうれしい瞬間はどんな時ですか?

前田太陽

説明をして生徒から自然と「なるほど!」という声が出るとき。

ー 学生時代はどんなことをしていましたか?

前田太陽

よく寝て、よく運動してとても健康的な生活をしていました(笑)

ー 学生時代に好きだった科目は何ですか?

前田太陽

数学は小さい頃から好きでした。 理科は小・中学校の頃は苦手で好きではありませんでした。 高校で物理を学んで、身の回りの現象を論理的に説明できるようになることがかっこよく感じ、好きになりました。

ー 学生時代は何部でしたか?

前田太陽

小・中学校は野球部、高校はハンドボール部に所属していました。 小・中・高全てでキャプテンをやらしてもらっていました。

ー 受験はどのようにして乗り越えましたか?

前田太陽

大学合格というひとつの目標に対して、逆算して具体的に細かい目標やノルマを設定することにより目的意識を持って勉強に取り組むことができました。 スケジュールを立てる時は塾や学校の先生と相談して決めました。 精神面では自分が合格した時のことをイメージして、モチベーションを維持していました。 家族のサポート、友達の頑張りも自分の励みになりました。

ー あなたに影響を与えた人物がいたら教えてください。

前田太陽

実家の近所のお兄ちゃんです。 その人を目標にして進路を決めてきました。

お問い合わせ 無料体験