復習をやめると成績は伸び悩む~テスト復習のすすめ~
この記事では、私(講師の内野)の学生時代の失敗経験をもとに、勉強するうえで重要なことをお伝えしたいと思います。
あることをしないようになってから成績が伸び悩んだ
私は小学校、中学校までは勉強する習慣がついていたこともあり、安定した成績を取ることができていました。ところが、高校生になってあることをしないようになってから成績が伸び悩み、勉強がうまくいかない悪循環に陥ってしまいました。
では、しなくなってしまったこととは一体何でしょうか?
それは「テストの復習をしない」ということです。
この記事を見ている中高生のみなさん、定期試験や模試の復習、ちゃんとやってますか?テストの点数が悪くて答案用紙を見る気にもならず、くしゃくしゃにしてゴミ箱に捨てるということをしている人がいたら今すぐやめましょう。
答案用紙は「わかっていないこと」を教えてくれる
勉強ができるようになる最も効率の良い方法は自分の得意分野を伸ばすことではなく、自分の「ニガテ」を補強することです。点数の低いテストが返却されてたときの残念な気持ちは共感しますが、その答案用紙は「あなたが今わかっていないこと」を明確に示してくれているとても役にたつものなのです。
芳しくない点数の答案を受け取ったら、まずはじめにどの問題を、なぜ間違えたのか整理してみましょう。自分の勉強が足りなかったところが見えてくるはずです。それがわかったら、なるべく早くその範囲を復習してみましょう。
その後テストをもう一度解き直してみるのが理想ですが、時間的に難しいようでしたら、これはやらなくても構いません。ただ間違えた問題の範囲を復習することは、必ずやっておくことをお勧めします。
定期試験や模試だけでなく日常学習において間違えた問題の復習をすることも大変有効です。
特に中学、高校の勉強は基礎の積み重ねです。定期テストを有効活用して、基礎を盤石にすればあなたの成績は自然と向上していくはずです。
私たちは、横浜にある小さな個別指導の学習塾です。
受験をはじめとした勉強において、固定的なカリキュラムや決まった勉強方法に生徒を適応させることに意識が向きがちです。
私たちはそれらを大切にすると同時に「生徒」を中心とした学習方法を提案し実践することが、生徒が勉強を楽しむことに繋がり、学力の向上につながると考えています。
「自分に合ったやり方で勉強したい」「どうせやるなら勉強を好きになってもらいたい」という方は是非ティーシャルをご検討ください。