塾の選び方ガイド

高校生の塾の費用はどれくらい?【12の塾を比較・公立と私立の違い】

令和3年度子供の学習費調査(文部科学省) によると高校生の塾費用の平均額は年間約40万円です。しかし、実際には塾の種類・受講内容・通う期間によってかかる費用は大きく変わります。

このページでは高校生の塾通いにかかる費用の目安や平均費用についてお伝えします。

高校生の塾費用の目安

まずはざっくりと高校生の塾費用の目安をお伝えします。

集団塾・予備校の場合

大学受験対策のために集団塾や予備校に通う場合、費用の目安は年間40~100万円になります。

個別指導塾の場合

個別指導塾に通う場合は、受講回数によって費用が大きく変わります。1科目であれば年間30~40万円、2科目であれば50~80万円、3科目であれば70~100万円ほどが目安になります。

学年別の塾費用の目安

次に学年ごとの塾費用の目安を公立と私立に分けてお伝えします。

文部科学省が2年ごとに実施している令和3年度子供の学習費調査(文部科学省) によると、高校生の学年別学習塾費用平均(年額、公立と私立の比較)は以下のようになります。

高校生の学習塾費の平均を公立と私立で比較
  公立高校 私立高校
1年生 ¥80,674 ¥110,873
2年生 ¥107,774 ¥179,923
3年生 ¥170,790 ¥225,035

高校1年生では公立の約8万円に対し、私立は約11万円と公立の約1.4倍になっています。

高校2年生では公立の約11万円に対し、私立は約18万円と公立の約1.7倍と1年生と比べて差が広がっています。

高校3年生では公立の約17万円に対し私立は約22万円と約1.3倍と3学年の中でもっとも差が少なくなっています。

以上のように、どの学年でも私立が公立の金額を大きく上回っています。

通塾率と実際にかかっている金額の目安

先程のデータは塾に通っていない人も含めた平均額でした。

令和3年度子供の学習費調査(文部科学省) には学習塾費の金額分布も記載されており、高校生の通塾率塾と塾に通っている人がどれくらい費用がかかっているかを公立・私立ごとに見ることができます。

高校生の学習塾費の金額分布
  公立高校 私立高校
0円 66.8% 61.7%
~1万円未満 1.6% 1.5%
~5万円未満 3.3% 3.4%
~10万円未満 2.8% 3.7%
~20万円未満 4.7% 5.0%
~30万円未満 4.9% 4.6%
~40万円未満 4.4% 3.5%
40万円以上 11.6% 16.7%
1円以上支出者の平均額 ¥363,000 ¥447,000

表の一番上、0円を見てみると公立高校生の66.8%、私立高校生の61.7%は塾に通っていないことがわかります。逆にいうと公立高校生の通塾率は33.2%、私立高校生の通塾率は48.3%であることがわかります。公立高校生の3人に1人、私立高校生の約半分が塾に通っているということになります。

また、塾に通っている人(1円以上支出者)の平均額は公立で約36万円、私立で約45万円と私立が公立の約1.25倍になっていることがわかります。

塾ごとに費用を比較

ここまで高校生が塾に通う場合の平均費用や公立と私立の違いをみてきました。次は実際に塾に通う場合はどうなるかを具体的に見てみましょう。

今回は集団塾と個別塾に分けて高校3年生の月額(税抜)で比較します。また、塾の値段はエリアによって相場が異なるため地域を私が運営する塾のある神奈川県に限らせていただきます。

塾の費用の内訳

塾の費用は授業料以外にも以下の費用があります。

  • 授業料:毎月の費用
  • 入会金:入会時にかかる費用
  • 教材費:教材購入時に必要な費用
  • 諸経費:印刷費、通信費、管理費等で月額固定でかかる費用

高校生の集団塾の費用を比較

まず集団塾の通常授業の費用を比較します。条件は以下になります。

  • 比較する金額は授業料、入会金、教材費・諸経費の3つ
  • 5講座受講の場合
  • 授業料は月額(月謝の目安がわかるようにするため)
  • 諸経費は年間の金額(比較しやすくするため)
高校3年生の集団塾の費用比較
塾名 授業料(月額) 入会金 教材費・諸経費(年額)
湘南ゼミナール ¥44,000(5,6,9~11,2月)
¥33,000(3,4,7,12,1月)
¥15,000 ¥60,000
STEP ¥48,148 ¥18,518 ¥7,130
Z会 ¥81,944 ¥15,741 ¥20,000
河合塾 ¥77,083 ¥27,777 ¥0
駿台 ¥100,231 ¥27,777 ¥0

高校生の集団塾の費用は月額4万~10万円と塾によってばらつきがあります。

高校生の個別指導塾の費用を比較

個別指導塾の場合は「費用は目標達成に向けた最適なカリキュラムによってかわります」という理由で、問い合わせをしないと授業料を教えてくれないところが多いです。

比較の条件は以下になります。

  • 比較する金額は授業料、入会金、諸経費の3つ
  • 各塾のメインとなる生徒講師の人数比を併記
  • 週1回で比較(比較しやすくするため)
  • 授業料・諸経費ともに月額(月謝の目安がわかるようにするため)
高校3年生の個別指導の費用比較
塾名 授業料(月額) 諸経費(月額) 入会金
個太郎塾(1対2) ¥18,300 ¥3,000 ¥15,000
城南コベッツ(1対2) 約¥18,000 ¥3,050 ¥0
スクールIE(1対2) ¥18,375 ¥2,250 ¥20,000
TOMAS(1対1) ¥35,000(小6の場合、高3は不明) 不明 ¥25,000
東京個別指導学院(1対2) 不明 ¥1,836~ ¥0
明光義塾(1対3) ¥16,000 ¥2,700 ¥0
ティーシャル(弊塾・1対2) ¥16,800 ¥2,000 ¥10,000

個別指導塾の月の授業料は1万8千円前後になっています。月の諸経費と合わせると個別指導塾の月謝の相場は2万円になります。

上記は週1回の金額なので週の回数に応じて比例的に高くなっていきます。(塾によっては回数を増やすと割引になることもあります。)集団塾と同じ週回数で比較すると個別指導塾の授業料は高くなります。

ただ、個別指導塾は授業回数を柔軟に決められるため、効率的なカリキュラムを組み、自習などと組み合わせることで費用を抑えることも可能です。

季節講習の費用

個別指導塾の季節講習では生徒ごとに授業数を決めることが多いです。そのため、かかる費用の幅が大きくなります。

目安としては通常授業と講習授業と合わせて普段の2倍ほどと考えておけば良いでしょう。

もちろん、とる授業の数によって授業料は変わりますから講習期間は1円もかけずに済ませることもできる一方で、たくさん授業を取った場合は数10万円になってしまうこともあります。

個別指導は一コマあたりの授業料が比較的高いため、苦手分野を全て授業時間に勉強しようとするとコマ数が多くなり費用もかかってしまいます。(ある有名個別指導塾で夏期講習100コマとか、受験前は1日7コマ授業をとったという人を知っています。)

ですから、講習授業で何をやるのか、宿題や自習では何をやるのか、授業以外のサポートはどうかまで考えて教室を選ぶことをおすすめします。

また、一部の塾では講習を自動的に受講することになるシステムになっています。入塾前にチェックして講習が不必要な場合は早めに連絡することをお勧めします。

塾にかかる費用を節約するには

最後に塾にかかる費用を節約するヒントをお伝えします。

自習でできることを増やす

塾にかかる費用を節約するのに最も効果的なことは「自習でできることを増やす」です。現在の学力の高低に関わらず、自習で以下のようなことができれば塾のサポートは限定的なもので済みます。

  • 教科書や参考書を読んで理解する
  • 問題集を解き復習する
  • 勉強時間を確保し集中して取り組む

逆に、以上のことが苦手な場合は受講する授業や必要なサポートが多くなり、その分塾の費用も多くなるでしょう。

塾代の補助金制度はあるか

東京都や大阪府など、地域によっては塾代に補助金が出る場合があります。

一方、ティーシャルが立地している神奈川県横浜市には塾代の補助金はありません。神奈川県には学費補助の補助金があり、県の私立高等学校等生徒学費補助金では所得に応じて入学金や授業料が補助を受けることができます。また、横浜市の横浜市高等学校奨学生では所得と成績の条件を満たせば、年間6万円の補助を受けることができます。

まとめ

高校生の塾にかかる費用についてみてきました。

実際に、塾に通うことになった場合にどれくらいの費用がかかるかは、塾にどんなサポートを求めるかによって大きく変わってきます。まずは、自身の勉強を振り返り何が自分でできて何をサポートして欲しいかよく考えた上で、自分に合いそうな塾に問い合わせてみると良いでしょう。

私たちは、横浜にある小さな個別指導の学習塾です。

受験をはじめとした勉強において、固定的なカリキュラムや決まった勉強方法に生徒を適応させることに意識が向きがちです。

私たちはそれらを大切にすると同時に「生徒」を中心とした学習方法を提案し実践することが、生徒が勉強を楽しむことに繋がり、学力の向上につながると考えています。

「自分に合ったやり方で勉強したい」「どうせやるなら勉強を好きになってもらいたい」という方は是非ティーシャルをご検討ください。

この記事を書いた人

坂本 諒

ティーシャル代表。1988年福岡生まれ。大学に進学した2006年から塾講師をはじめ、2013年に個別指導塾ティーシャルを横浜に開校。おもに数学・物理・化学などを担当。

記事一覧 プロフィール

すべてのタグ

お問い合わせ 無料体験